作品展2日目3年生の作品は、「光かがやく世界へようこそ」と題した立体作品です。 展示の理科室では部屋を暗くし、作品の一つずつに内側から色とりどりに光るライトをあてています。ペットボトルを切り開いて、熱で変形させ、自分の思うように形を作っていきました。 バックに流れる音楽と一体化して、とても幻想的な光の世界を表現しています。。 作品展2日目昼には子どもたちもクラス単位で鑑賞する時間を持っています。 昨日も紹介した1年生の作品です。 大きなパフェは子どもたちの夢の大きさです。 教室においても、子どもたちの元気いっぱいの作品が見られます。 動物たちを描いた絵は、力作ぞろいです。 とじこめた空気3時間目の4年1組の教室です。理科の実験が始まろうとしていました。 目に見えない空気が、温められると膨張し、冷やされると縮こまることを確認する実験です。 子どもたちは、細いガラスの管にゼリーを入れてフラスコにさしました。フラスコの中の空気が温められればゼリーは外側へ出ようとし、冷やされれば中に向かっていく、はずです。 さて、結果は? 目の前で動いていくゼリーに、子どもたちは楽しさを隠せない様子でした。 今日の実験で、しっかり空気の性質が理解できたようです。 ボール運動2年2組の2時間目。運動場で、ボールを使っての活動です。 先生から、どんな風にボールを相手にパスするのか、指導を受けた後は、みんなでやってみます。 組になって、ワンバウンドさせてみたり転がしたり。 やっていくうちだんだん慣れてきている様子の子どもたちでした。 なわとび2時間目の運動場。 2年1組がみんなでなわとびをしています。 お天気のいい今日。太陽の光をいっぱい浴びて、元気よく活動する姿が見れました。 |