★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

重要 来週からプールが始まります。

月曜日・火曜日にプール開きがあります。

今年度より
LEBER(アプリ)での健康観察が
水泳カードの代わりとなります。

毎日、入力の程よろしくお願いいたします。

6年、租税教室

租税教室がありました。
たくさんの種類の税金があることや、
税金がなくなると世の中はどうなるのか、
税金があることでどうなるのかなどを学習しました。

最後に一億円(見本)が入ったケースを持ち上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2日目 その2

6年生は、国語科「防災ポスターを作ろう」の学習です。防災に関して調べたことをパワーポイントを使ってまとめ、発表しました。どのスライドも工夫されていて、さすが6年生という出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2日目 その1

3年生は、図画工作科「クリスタルアニマル」の学習です。家庭から集めてきたプラスチック廃材を利用して、光を通すと美しい動物たちを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月16日(木)今日の給食は。。。

☆いわしてんぷら
☆五目汁
☆豚肉とさんどまめの炒め物
☆ごはん
☆牛乳

でした(^^♪

豚肉とさんどまめの炒め物は、豚肉のうまみと醤油の味付けで食べやすくおいしかったですね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業(〜4月7日)