2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの学習に取り組みました。
鍵盤の位置と音色、指使いを確認し、息を吹き込んで正しい音が出せるか、適切な大きさや長さで出せるかを学習しました。基本の技術をしっかり学んで、いろいろな曲の演奏に挑戦していきたいですね!

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が「あべのハルカス」へ社会見学に行きました。今年から社会科の学習が始まり、これまで自分たちが住んでいる大阪市について学習をしてきました。ハルカスでは、高さ300mのてんぼう台から大阪市全体を見渡し、東西南北それぞれの様子について学習しました。ビルが多いところや工場があるところ、鉄道がたくさん通っているところなどを実際に見て、新しい発見や疑問など、それぞれに学びがあったようです。
 初めての社会見学でしたが、マナーを守って楽しく学ぶことができました。

陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日にはぐくみネットの行事として、陶芸教室が行われました。
ボウルの型に合わせて粘土で茶碗の形を作り、糸じきをつけます。パスタを使って模様をつけたり描いたりしました。好みの色を選んで焼いてもらいます。出来上がりが楽しみですね。

救命講習

画像1 画像1
プール開きを来週に控え、北消防署の救急隊員の方に来ていただき、教員が救命講習を受講しました。
万一の場合には、その場にいる人が一刻も早く救命処置を行うことが大切と、改めて肝に銘じました。 

NKTフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待ちに待ったNKTフェスティバル本番の日でした。
それぞれのなかよし班でお店を開いたり、グループでお店を回って楽しんだりしました。
呼び込み、受付、ルール説明や会場の準備など、いろいろな役割を、1年〜6年みんなで協力して取り組めました。子どもたちはみんな、とっても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31