1年生 英語の授業

10月28日(金)

本文を正確にかつ流暢に読めるように、シャドーイングを取り入れた学習を行いました。

シャドーイングとは、耳で聞き取った英語を真似して発音する学習法で、一文ずつ聞き終えてから発音するのではなく、聞こえてきた英語のあとを影のように追いかけて復唱する方法です。

ところどころ発音が追い付かず、止まってしまうこともありましたが、頑張って取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

10月28日(金)

多くの保護者の皆さま、地域の皆さまに見送られて出発しました。

吹奏楽部の皆さん、頑張ってきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

10月28日(金)

出発式です。

まず、実行委員長さまよりご挨拶をいただき、次に、同窓会会長さまより激励のお言葉をいただきました。

最後に、生徒代表が、全国大会に向けた意気込みと、保護者への感謝と地域の皆さまへの感謝の気持ちを述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

10月28日(金)

保護者の方に
おめでとう  全国大会出場 下福島 吹奏楽部
作成していただきました。

生徒たちは、それぞれ荷物をバスに積み込みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

10月28日(金)

日頃の練習の成果が実り、明日、千葉県で開催される日本管楽合奏コンテスト全国大会に出場することができました。

朝早くから登校し楽器を搬入しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31