めっきり冬らしくなって![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も寒いね〜。 元気によく来たね。 そんなことばが交わされる朝の玄関。ふと見上げると、玄関の桜の木の葉も、のこりあとわずかになっていました。風に吹かれても飛ばされないようにと、最後までしっかり枝を握ってがんばっているように見えました。 いよいよ2学期も、のこりあとわずかです。 マイ・クリスマスツリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスツリーを 作りました 紙皿を半分に切って 円錐にし、 毛糸を巻き付けていきます 自分の思いにあった 毛糸を選んで くるくるくる・・・ はじめは苦労していた子も 慣れてくると スムーズに巻けました 巻き終わったら 飾り付け ビーズ ポンポン スパンコール…… 飾りの選択にも 個性がでました 十人十色の マイ・クリスマスツリー みんな集中して 作っていました わたしたちも考えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで考えるルール(3校交流会)![]() ![]() 次にグループに分かれ「スマホ依存を防ぐためのルール」について話し合いを行いました。生徒会の中学生たちが、優しく声をかけながら、温かい雰囲気の中での積極的な意見交流となりました。決められたルールではなく、自分たちが考えたルールを各校に持ち帰って伝え広めます。 3校での交流を通して「つながり」がさらに深まる機会となりました。これからも、3校の子どもたちのつながりが続いていくことを願っています。 しょうかいしたいなあ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のおすすめの本の紹介です。 手元を見ると… おもしろかったところや好きなところ、おすすめしたいところなど、文や絵で表しています。 レイアウトも一人一人工夫し、素敵なカードが出来上がりそうです。「早く紹介したいねん。」「みんなのカードを読みたいなあ。」と今から紹介を楽しみにしている子どもたちです。 |