保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

生徒議会

中間テスト終了後、会議室で後期第1回目の生徒議会が開かれました。

出席しているみなさんの自己紹介のあと、後期生徒会の目標などが話し合われました。

これまでの生徒会で取り組みながらも未達成となっているものや、新たな取り組みなど、いろいろ検討しながら進めていってくれることでしょう。

大変だと思いますが、しっかりがんばってください!
画像1 画像1

2学期中間テスト(2日目)

今日は昨夜からの雨が降り続き、肌寒い朝となりました。

そのような中ですが、生徒のみなさんは中間テスト2日目に向け、いつもよりも早めに登校し、テストに備えていました。

テスト中の各クラスを見て回りますと、テストに向かって集中して取り組んでいる様子がうかがえました。
画像1 画像1

2学期中間テスト(1日目)

いよいよ2学期中間テストの日となりました。多くの生徒のみなさんがいつもより早く登校し、テストに向けて最終のチェックを行っていました。

今日は1時間目が国語、2時間目が社会、3時間目が理科、と、3教科テストが実施されます。しっかりがんばってほしいです。


画像は2時間目の3年生の様子です。全力でテスト問題に挑んでいます!
画像1 画像1

重要 明日明後日は中間テストです!

明日10月6日(木)、明後日10月7日(金)は2学期中間テストの日です。

この学校日記でもふれてきましたが、みんなテストに向けてがんばっています。「がんばってよかった!」と喜ぶことができるよう願っています。

さて、その時間割ですが、

10月6日(木)
○1〜3年
1時間目:国語                 2時間目:社会                 3時間目:理科

10月7日(金)
○1・2年
1時間目:英語                 2時間目:数学                 3時間目:音楽(2年のみ)
○3年
10月7日(金)
1時間目:数学                 2時間目:英語                 3時間目:美術

です。

明日のテストに向けて(1年)

1年2組の教室のとなりは学習室となっています。

1年生の明日のテストに向けて、その学習室に集まって勉強している人がいました。

わからないところを友だちに聞きながら勉強を進めていったり、先生に質問しながら進めて行ったりしていました。

明日明後日のテストで努力した成果が見られることを願っています。


3年生は昨日までは残って勉強している人がいましたが、今日は家に帰ってがんばっているようです。明日明後日のテストで努力した成果が見られることを願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備