”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

給食のようす 〜9月26日〜

「いただきまーす!」
おいしい給食、残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年9月26日(月)

今日の献立は、他人丼・とうがんのみそ汁・キャベツの赤じぞあえ・牛乳でした。

赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
赤じそは、主に梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われます。
給食では、赤じそを乾燥させて、味つけしたものを使っています。

明日の献立は、さけのつけ焼き・五目汁・高野どうふのいり煮・牛乳です。
画像1 画像1

運動会の練習(6年生) 〜9月26日〜

運動会に向けて、講堂でフラッグ演技の練習をしました。
子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。
表情は真剣そのもの。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(6年生) 〜9月26日〜

運動会に向けて、講堂でフラッグ演技の練習をしました。
子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。
表情は真剣そのもの。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさ(1年生) 〜9月26日〜

算数科は「ながさ」の学習をしています。
教室にあるドアや配膳台、ロッカー、オルガン、本棚、机の長さが、紙テープのいくつ分になるのか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より