1月23日(月) 全校朝会

 雨のため放送で全校朝会を行いました。校長先生から寒さに負けずがんばろうとのお話がありました。続いて、看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工作品

 3年生の紙版画の型紙? 大小組み合わさって、色の組み合わせもあって、迫力があります。
画像1 画像1

簡易鉄棒の撤去

 運動場の給食室前や隅に置いてあった簡易鉄棒ですが、複数で使ったときに揺れがあったりして危険なので撤去することにしました。中学校や他の小学校の管理作業員さんにも来ていただいて、工具で切断して撤去していただきました。運動場がすっきりした感じがします。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 書写の授業の様子です。毛筆の学習をしていました。「感謝」と書いていました。6年生が書くと何か心に響きますね。誰を思い浮かべて書いているのかな?聞いてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。円の学習をしていました。円周率等、数値がややこしいので嫌がる子もいるのですが、ここは気合を入れてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備