1月25日(水)授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。物語文の読み取りをしていました。登場になって心情を考えることは2年生にとっては大切なことですね。友達の意見をよく聞き、自分との比較ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

民族クラブの活動

 民族クラブの活動を行いました。ネームプレートをを作っていました。画用紙に大きく書いていました。続いて、カルタ大会の準備で動物の名前を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、ホタテ貝のグラタン・スープ・和なし(カット缶)・黒糖パン・牛乳です。
 今日も静かにしっかり楽しく食べましょう。
 給食週間の取り組みとして、子ども達から調理員さんにメッセージカードが贈られました。3年生と4年生のカードをアップします。調理員さんも喜んでおられました。いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大繩チャレンジ週間 2・3・4年生

 今週は、大繩チャレンジ週間です。昨日が雨だったので、今日から始まりました。3時間目と4時間目の間の休み時間に、各学年ごとで何回跳べるか数えます。

上段:2年生

中断:3年生

下段:4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大繩チャレンジ週間 5・6年生

上段: 5年生


中・下段: 6年生


 何回跳べたかを数えています。週末には何回になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備