”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

貴族のくらし(6年生) 〜6月30日〜

社会科の時間は、平安時代の貴族のくらしについて調べました。
藤原道長は、どのようにして力をつけてきたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

デニス先生に自己紹介しよう(6年生) 〜6月30日〜

英語科の時間は、C−NETのデニス先生に英語の表現で、自分が行きたいところ、好きなこと、自分の宝物、誕生日など、自己紹介しました。
デニス先生にうまく伝えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デニス先生に自己紹介しよう(6年生) 〜6月30日〜

英語科の時間は、C−NETのデニス先生に英語の表現で、自分が行きたいところ、好きなこと、自分の宝物、誕生日など、自己紹介しました。
デニス先生にうまく伝えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物が成長する条件(5年生) 〜6月30日〜

理科の時間は、植物が発芽したり成長したりするために必要な条件をまとめました。
これまでの実験を通して、発芽には水・空気。適当な温度が必要で、成長には日光や水、肥料が必要ということがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市の海に面したところ(3年生) 〜6月30日〜

社会科の時間は、大阪市の海に面した地域のようすについて学習しました。
大阪港、天保山、海遊館、咲州などの埋め立て地があります。
また、南港にはコンテナターミナルがあり、他の地域や外国とつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より