”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

修了式 〜3月23日〜

(校長講話続き)
「・・・みなさんは、この1年間よく頑張り次の学年に進むのにふさわしく立派に成長しました。
 今、各学年のこの1年について振り返りましたが、皆さん一人一人のがんばりについては、今日、渡される通知表に担任の先生がまとめてくれています。
 通知表は、先生方が皆さん一人一人の姿を考えながら、じっくり時間をかけて『がんばったこと』『がんばって欲しいこと』などを書いている、皆さんに向けての『先生方のの応援メッセージ』がいっぱい詰まったものです。
 今日、通知表をもらったら担任の先生や、授業を担当された先生方の思いをしっかり受け止めて、次のがんばりにつなげてほしいと思っています。
 いよいよ4月から、全員学年が1つずつあがります。
 この1年間を振り返って、自分にできるようになったことを、いっぱい見つけ、そして、自信をもって新しい学年に進んでください。
 最後に、明日からは春休みに入ります。
 事故や事件にまきこまれたり、病気になったりしないように気を付けて、4月10日の始業式には元気に登校してください。
 そして、春休み中に、新しい学年に上がる心の準備をしてほしいと思っています。
 この1年の皆さん一人一人の努力を心からたたえ、4月からの頑張りにも期待しながら、修了式でのお話を終わります。
 みなさん、1年間本当によくがんばりました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 〜3月23日〜

修了式の校長講話の内容は次の通り。
「今日で学校の1年間が終わります。
 今朝、とてもうれしいことがありました。
 正門にアゲハチョウがいました。
 少し弱っているようすでした。
 登校してきた子どもたちが、そっとすくって、木にとまらせてあげていました。
 とてもやさしい子どもたちだな、とうれしく思いました。
 この1年間を振り返ってみると、みなさんの心や体は大きく成長しました。
 1年前にはできなかったことができるようになったり、今まで知らなかったことを知ったり、わからなかった問題がわかるようになりました。
 こんなふうに、1年前の自分と比べてみると、自分でびっくりするほど変わったことが多くあることに気づくと思います。
 1年生のみなさんは、ひらがな・カタカナ・漢字もしっかり読めるようになりました。
 みんなで行動することや、話をしっかり聞いたり、みんなの前で話したりすることもできるようになりましたね。
 お友達にも優しくできるようになってきました。
 2年生のみなさんは、1年生を迎え、お兄さん・お姉さんとして学校生活のお手本となっていこうという気持ちを大切にがんばっていました。
 3年生のみなさんは、社会科、理科、習字、リコーダー・総合など新しい学習が増えましたね。
 校外学習では、ハルカスやタスカル、くらしの今昔館で一生懸命学習していました。
 調べたことは、パソコンを使って上手にまとめて発表していましたね。
 4年生のみなさんは、この1年で4月の頃とは比べられないほど、堂々とした態度で様々な活動に取り組めるようになりました。
 自分から一生懸命取り組み、心も体も大きく成長しました。
 2月の学習参観では、合唱、合奏をしたり、自分の未来の姿について話したり、一人一人がいきいきと発表していました。
 5年生のみなさんは、9月の林間学習でいろいろなことに一生懸命取り組みました。
 また、友達を大事にし、協力する姿がとても立派でした。・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 〜3月23日〜

修了式は、全校児童が講堂に集まって行いました。

今日は、学校の1年の最後の日。
子どもたち一人一人に通知表とともに「修了証」を渡します。
(「修了証」は、子どもたちの通知表の最後のページにあります。)
この「修了証」は、それぞれの学年の1年間の学習を無事、すべて終えることができましたという証です。
まず校長から、5年生の代表の児童に修了証を手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじのようす 〜3月23日〜

今年度最後のそうじの時間です。
学校のすみずみまできれいに掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじのようす 〜3月23日〜

今年度最後のそうじの時間です。
学校のすみずみまできれいに掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より