”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

大和川のつけかえ(4年生) 〜10月28日〜

社会科の時間は、江戸時代に行われた「大和川のつけかえ」について学習しています。
甚兵衛をはじめとする洪水に悩まされた人びとが、つけかえのために、どのような取り組みをしたのでしょうか。
大和川のつけかえ計画とそれに反対する人たちの運動について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大和川のつけかえ(4年生) 〜10月28日〜

社会科の時間は、江戸時代に行われた「大和川のつけかえ」について学習しています。
甚兵衛をはじめとする洪水に悩まされた人びとが、つけかえのために、どのような取り組みをしたのでしょうか。
大和川のつけかえ計画とそれに反対する人たちの運動について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統的な祭りについて調べよう(4年生) 〜10月28日〜

天神祭りや岸和田だんじりなど、大阪の伝統的なお祭りについて、1人1台端末を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統的な祭りについて調べよう(4年生) 〜10月28日〜

天神祭りや岸和田だんじりなど、大阪の伝統的なお祭りについて、1人1台端末を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこの かたちを つかって(1年生) 〜10月28日〜

算数科の時間は、箱の形を使って、思い思いの絵を描きました。
箱の形の特徴をうまく使って、素敵な絵を描くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より