☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

たくさんの「ありがとう」と共に

画像1 画像1
3月31日。
学校は今日で令和4年度が終了します。

明日からは、新年度の令和5年度がはじまります。育和小学校が、新しい仲間とともに、ますます楽しい学校になることを願っています。

これまで、少しでも学校での子どもたちの様子をお伝えしようと思い続けてきたところでございますが、今年度の学校ホームページは、今回で更新を終了します。

たくさんの方々にご覧いただき、本当にありがとうございました。

春ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜やチューリップ、菜の花が風に揺れています。春ですね。 

みんな、元気でね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのあとは、生活指導担当の先生から、春休みの暮らしについてのお話、最後には元気よく校歌を歌いました。

明日からは春休みです。安全に気をつけて過ごしてくださいね。また、始業式の日に、みんな元気に会いましょう。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の修了式は、校長室からTeamsで行いました。午後からの時間だったので「こんにちはー」とお昼のあいさつ。画面越しに声をかけると、「こーんにちはー」とあちらこちらの教室から子どもたちの声が届きました。
学年代表で、修了証授与に集まった子どもたちは、それぞれに緊張の面持ちでしたが、「よくがんばりましたね」と修了証を渡すと、ちゃんと「ありがとうございました」と返してくれました。立派でしたよ。大役お疲れさまでした。

次に使う人のことを思って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今ね、めっちゃピカピカにしてるとこー」「ほら、きれいになってきたよ〜」

今日はいろんなクラスで、最後の掃除や片付けをしている場面に出会いました。次に使う学年のために、次に使う人たちのために。こうしたら、きっと喜んでくれるかな、気持ちよく使ってくれるかな、と思いながら、作業を進めています。 

次に学校に登校するとき、子どもたちは、どんなことに気づくのでしょう。今からたのしみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ