〇気温の高い日が続いています。熱中症防止のため「黄帽子や赤白帽子の着用」と子どもたちに多めのお茶を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

3年 算数科

10000を2個集めた数は??二万ということを初めて習います。

普段のお金の単位でも、子どもたちにとって「万」は少し程遠い単位です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 非行防止教室

大阪府警少年サポートセンターから2名の講師先生に来ていただきました。

最近の犯罪に巻き込まれる事例やSNSでのトラブルについて、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人口芝、気持ちいい??

人口芝でお昼寝のように寝ている子どもを見つけました。

※決して、ジャングルジムから落ちた訳ではありません。
画像1 画像1

竹馬、一輪車

運動場で使用可能となりました。低学年児童も高学年児童も工事中は、触れなかったので、興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新校舎 オープンスクール を行います。

令和元年度から、地域の皆様や子どもたちにご不便ご迷惑をおかけしておりました工事の完成にちなみ、新校舎の見学をしていただけます。(教室内に入ることはできません。)

〇8月27日(土)14時〜17時 

※新型コロナウイルス感染症対策のため、体調が優れない方は、参加ご遠慮ください。

**********************

(注意点)

〇今回の公開エリアは、1階部分と2・3階の東校舎(新校舎)のみです。
※カラーコーンより奥、北校舎・南校舎には立ち入り禁止です。
※今回に限り、下靴で見学していただけます。

〇階段の使用は、「C階段」のみです。2・3階に上がられる方は、「C階段」をお使いください。
※エレベーターを利用される方は、職員室に一声お声かけください。
※上階に上がられる際は、靴についている土をしっかりと落としてください。

〇校内での、喫煙や食事は、ご遠慮ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生登校)

配布文書一覧

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力調査