八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

土曜参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜参観です。
八阪中学校の生徒が、一所懸命に授業に臨んでいます。

写真は、
3年4組の社会科の授業
3年3組の英語科の授業
2年3組の美術科の授業
の様子です。

トップアスリート事業

画像1 画像1
お世話になった荒川大輔さん、宮川洋也さんです。有難うございました。学んだことを生かして頑張ります。

トップアスリート ゲストティーチャー派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2限・3限に、「福島区トップアスリート ゲストティーチャー派遣事業」の特別授業が行われました。

この取組は、「運動に関する専門講師を招き、実技指導を通じて、中学生に運動への興味・関心を高めること」を目的として実施するものです。

本日は陸上競技の元走り幅跳びの選手である荒川大輔さんとコーチの宮川さんにお越しいただき、授業を行っていただきました。

走り方を含め、「本物」を目にし、生徒も一所懸命に取り組んでいました。

学力向上支援チーム事業研究授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1限目、1年1組にて、学力向上支援チーム事業の研究授業が行われました。
大阪市教育センターより、スクールアドバイザーの紀井先生にお越しいただきました。
写真は高橋先生による道徳の授業の様子です。

学力向上支援チーム事業研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組にて、兵頭先生が社会科の研究授業を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式