ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

一年生 学年集会

画像1 画像1
本日は、一年生の学年集会を行いました。

先週の集会で、夢をもつことについての話がありました。今日は、まだ夢が見つかっていない人は今何をしておけばいいのか、というお話がありました。

それは、『体力をつける』ことです。身体的な体力をつけるならトレーニングなどをして鍛錬しますが、ここで言う体力とは努力を続けられる力のことです。
先日、中間テストが終わりましたが、自分たちがたてた計画通りに毎日続けられた人は、聞いてみたところそれほど多くありませんでした。何事も長期間続けることは難しいかもしれませんが、自分のやりたいことや夢が見つかったときに、その『心の体力』を身につけている人は、夢に向かって進みやすいという内容でした。
学校での勉強や行事の取り組みなども、そのトレーニングだと思ってがんばっていきましょう。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会が体育館で行われました。

最初に生野警察署が募集している標語の表彰がありました。一年生の作品が優秀作品に選ばれました。


次に、校長先生のお話がありました。
シャープペンシルの開発者のお話で、彼が商品開発に至るまでには実は学生時代の理科の実験の時のことが糧になったそうです。今、みなさんが学校で学習していることも将来どんな形か分かりませんが、役に立つこともあります。これはなんの役に立つのか今ははっきり分からないこともあるかもしれませんが、自分のために一生懸命取り組んでほしいと思います。

最後に、登校途中にあった出来事で、地域の方を手伝ったことでお褒めいただいたこと、一方で学校のルールが守れていない人がいたことが伝えられました。よい行いをしている人がいることを知り、人のためになること実践できる人が増えてほしいです。

また、明日から赤い羽根募金が始まります。朝の正門前で生徒会のメンバーが募金活動を行いますので、協力お願いします。

二学期 中間テスト

画像1 画像1
昨日と今日の二日間で中間テストを行っています。
今回は少し広めの範囲から出題される教科もありますが、みなさん成果を出そうと真剣に取り組んでいます。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
本日は、芸術鑑賞会を行いました。

感染症の影響により、芸術鑑賞会は3年ぶりの実施でした。

今回は、プロのパフォーマーとして世界大会でも優勝されている『ちゃんへん.さん』にお越しいただきました。

ショーが始まると、一気に彼の世界観に引き込まれました。テンポよくくりだされる数々の大道芸を披露いただき、会場からは何度も拍手が沸き起こりました。
また、彼のルーツについてのお話もしていただき、最後には自身で作られた楽曲を歌っていただきました。

感染症予防対策として、午前と午後に分けて、2回講演をしていただきましたが、どちらの会も大盛況でした。

本物を観る機会が減っている中、世界レベルのパフォーマンスと貴重なお話を聞くことができ、大変有り難い時間となりました。

ちゃんへん.さん、ありがとうございました!

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生の学年集会で9月22日(木)に行われた水泳大会の結果発表と表彰式があり、
2組が優勝しました。

水泳大会後の校長先生の講評は、『アットホームな水泳大会でした。水泳が苦手な人も得意な人も一生懸命に泳いでいて、どのクラスも仲間たちを精一杯応援していて、家族のようなアットホームな雰囲気でした。』と褒めていただきました。

この水泳大会で得られた成果を、今後も学校生活に生かしていけるように頑張って欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31