ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

3年 体験授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
進路選択を考える機会として、9月1日に4校の高校の先生にご来校いただき、7講座に分かれて出前授業を行いました。
上記は、パティシェコースとめざせ!なにわの商人コースです。

一年生 学年集会

画像1 画像1
二学期初めての学年集会では、最初に生徒会の立候補方法についてお話がありました。


次に、二学期の行事についての説明があり、早速今日の6限から文化発表会の取り組みが始まります。学年全体で一つの作品を作ります。良い作品になるように協力して取り組みましょう。

夏季学習会が始まりました。

 夏季学習会が昨日からスタートしています。
 夏休みのしおり、行事予定表でもすでに日程はお知らせしていますが、あらためてお知らせします。

7月は 
29(金)

8月は  
1(月)、2(火)、5(金)、8(月)、9(火)、22(月)、23(火)
図書室で13:00〜15:00学習に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
昨日は、1学期の終業式を行いました。
感染症拡大防止のため、各教室からオンラインでの参加となりました。

本日から、夏季休業になります。
安全で、楽しく、それぞれの生徒が成長できた夏休みにしてほしいと思います。

一年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期最後の学年集会を行いました。


はじめに、委員長から一学期の各クラスの反省点やがんばっていたこと、二学期に向けての抱負が発表されました。
どのクラスもの授業についての反省はありましたが、みなさんで協力しながら改善できているので、二学期はさらに良いクラス、学年にするため頑張っていきましょう。

次に、保健委員から免疫を上げるためにはどのようなことをすればいいのかについて、スライドを使っての発表がありました。


続いて、学年の先生より
1、学習面(宿題の取り組み方とチャレンジテストについて)
2、健康面(睡眠、運動、食事をバランスよく規則正しい生活を送る)
3、生活面(時間を守ること、スマホの使い方について)
についての話がありました。


最後に、学年主任の先生からお話がありました。
この一学期の間で、みなさんのがんばりがとても感じられています。
しかし最近、トイレのスリッパが揃っていないことに、「これくらいいいか」という心のスキが現れているのが心配です。夏休み中は毎日勉強をし、二学期に元気なみなさんに会えることが先生たちの目標です。
返事、挨拶、後片付けをきちんとできる人は勉強もできるようになると言われているそうです。
今日は、大掃除もあります。一学期間使わせていただいた校舎に感謝をして、気持ちよく学期を締めくくります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31