ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

一年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、一年生の学年集会を行いました。

先週実施した一泊移住でのレクリエーションの表彰式が行われました。

1位 2組
2位 3組
3位 1組

という結果でした。
優勝クラスには、賞状と優勝カップが手渡されました。みなさんが、クラスで団結したひとときを今一度思い出し、今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。


次に、校内でのルールについての話がありました。学校生活とそれ以外の切り替えをきちんとしてほしいとの話でした。
また、昨日から期末テスト一週間前でクラブもオフの期間です。しっかりと時間を工夫してテストに備えましょう。

全校集会

画像1 画像1
明日は、夏至です。一年で一番日中の時間が長い日です。また、梅雨の時期でもあります。

天候がすっきりしない日が続きますが、このような時に外で遊べない時は、屋内での過ごし方を考えてほしいと思います。ひどいときには、命に関わる事故になる可能性があります。気をつけましょう。
また、先日配布物でもお伝えしていますが、登下校中などには、自分の体調管理のためにマスクを外しても良いこととなっています。今後も自分や周りを守るために、感染対策は継続して行ってほしいと思いますが、熱中症などが起こりやすい時期ですので、各自でマスク着用については考えてほしいと思います。

次に、本日から期末テスト一週間前です。放課後の時間の使い方を考え、計画的に提出物などにも取りかかっていきましょう。

最後に、生徒会役員より、プルタブ回収の結果発表がありました。

1年生一泊移住 29

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の代表が司会して帰校式を行いました。教頭先生のご講評、学年の先生方のお話や連絡を聞いて終了しました。お疲れ様でした。

1年生一泊移住 28

画像1 画像1
【保護者のみなさまへ】

只今(14時40分)学校に到着しました。

体育館での帰校式の後、15時15分頃に解散予定です。

1年生一泊移住 27

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式

お世話になった大阪府立青少年自然の家の職員の方にお礼の挨拶をしました。
職員の方からはしっかり丁寧な行動が出来ていましたと褒めていただきました。

この一泊移住の活動で沢山の経験が出来たと思います。
仲間が頑張る姿を見て吸収できた事。自分が係の仕事をして反省できた事。自分で考えて正しい判断をするための沢山の経験が出来ました。

考えて行動することの大切さを学べました。仲間の良いところに沢山気づけて絆も深まりました。

【保護の皆様へ】
予定通り、大阪府立少年自然の家での二日間の活動を終えました。
予定の時間通り13時30分に学校へ向けてバスで出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31