「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

放課後の学習会

テスト前には、学校元気アップの協力で放課後自主学習会を実施しています。
図書室にて、テストに向けて、個人勉強したり、教え合ったりして学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

廊下には修学旅行委員会が作成した壁新聞が貼られています。
行く前から学びがあり、楽しみですね。
テストが終わればいよいよ修学旅行モードになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語

関係代名詞について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科

家庭科では幼児教育を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究協議

今日の研究授業を参観したうえで各教科に分かれてお互いに意見を出し合いながら、より良い授業づくりに向けて話し合いをする場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

学校評価

学校協議会

保健室

部活動

生徒心得や規則