英語科 教育実習

画像1 画像1
 8月29日より3週間、教育実習が実施されました。

 9月12日(月)、1年生の英語科において、教育実習生による研究授業が行われました。3人称単数の主語の場合、動詞に「3単元のs」を定着させるために、活動を交えての学習を進めていました。
画像2 画像2

2年水泳大会(1)

 9月13日(火)、2年生の水泳大会が開催されました。
 この日も、気温も高く、水泳大会に最適の天候でした。
 
 一人一人が全力で取り組み、白熱した大会になりました。クラスの応援も盛り上がります。

 【水泳大会結果】
   総合優勝  4組
   総合準優勝 3組
   男子優勝  1組
   女子優勝  4組

 文化祭、体育大会、と行事は続きます。2年生のパワー、機体します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳大会(2)

 水泳大会の後半は、リレー種目です。どのクラスも、一番の盛りあがりです。
 教員チームも100メートルリレーにチャレンジしました。

 3年水泳大会結果
  【総合優勝】  4組
  【総合準優勝】 1組
  【男子優勝】  4組
  【女子優勝】  1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳大会(1)

 9月12日(月)、3年生の水泳大会が開催されました。3年生にとっては、今回は入学以来初めての水泳大会です。
 好天候で、気温も高く、水泳大会に最適の日となりました。

 前半は、個人レースの種目です。一人一人が全力で取り組み、どんどん盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラフィ先生の手作りクイズ

画像1 画像1
 C−NET(大阪市英語指導員)のラフィ先生が、手づくりの英語クイズを考えて掲示してくださいました。職員室の前に掲示されています。
 生徒も職員も、通りかかるとき、英語にチャレンジして楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
フラワー学級入級式