”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

【しんにゅうせいの みなさんへ】やけのしょうがっこうを しょうかいします(りかしつ)

3ねんせいから 6ねんせいが、りかの べんきょうで つかう きょうしつです。
いろいろな じっけんを します。
りかしつは、3かいに あります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【しんにゅうせいの みなさんへ】がっこう くいず

やけのしょうがっこうの せいもんの ちかくにある しゃしんの こやの なかには、なにが はいっているのでしょうか。

※やけのしょうがっこうに にゅうがくしたら、がっこうの せんせいや、こうがくねんの おねえさん、おにいさんたちに こたえを きいてみてね。
画像1 画像1

4がつ5にちの じしゅがくしゅうコーナー【ていがくねんむき】

とけいを みて かんがえよう。


【1ねんせい・2ねんせいの ひと】

いえにある とけいを みて、じこくを いってみよう。

・あさ おきた じこく

・ごはんを たべおわった じこく

・べんきょうが おわった じこく

・いえに かえった じこく

・おふろから でた じこく

などの ときに とけいを みて じこくを いってみよう。


【2ねんせいいじょうの ひと】

みぢかにある とけいを みて、「なんふんかん」、「なんふんご」、「なんふんまえ」、「なんじかんご」、「なんじかんまえ」をかんがえてみよう。

たとえば・・・

・ゆうべ ねてから、あさ おきるまでは、なんじかんかな。

・ごはんを たべはじめてから たべおわるまで、なんふん かかったのかな。

・いまから 30ふんかん テレビを みると、なんじ なんふんに なるのかな。

・いえを でたのは なんふんまえかな。


みぢかにある とけいを みながら、ふだんから かんがえることが できたら、とけいの がくしゅうが とくいに なるよ。
画像1 画像1

学校の桜だより 〜4月5日〜

花びらが散り、緑の若葉が目立つようになってきました。
入学式には葉桜になっているかも・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【しんにゅうせいの みなさんへ】やけのしょうがっこうを しょうかいします(ずこうしつ)

えを かいたり こうさくを したり する、「ずがこうさく」のべんきょうの ときに つかう きょうしつです。
4かいに あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/5 春季休業
4/6 入学式準備(新2・新6年)
春季休業
4/7 入学式
春季休業
4/10 始業式(3時間授業)
着任式
4/11 給食開始
大掃除
5時間授業(2〜6年)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より