入学式準備 〜4月6日〜
今日は、明日の入学式の準備のために、新2年生と新6年生が登校しました。
新6年生は、講堂のいす並べや、清掃、教室準備にもくもくと取り組んでがんばっていました。 最上級生としての初仕事です。 顔つきもリーダになって頼もしく感じます。 これで新1年生をしっかりと迎えることができます。 ごくろうさまでした。 入学式準備 〜4月6日〜
今日は、明日の入学式の準備のために、新2年生と新6年生が登校しました。
新6年生は、講堂のいす並べや、清掃、教室準備にもくもくと取り組んでがんばっていました。 最上級生としての初仕事です。 顔つきもリーダになって頼もしく感じます。 これで新1年生をしっかりと迎えることができます。 ごくろうさまでした。 入学式準備 〜4月6日〜
今日は、明日の入学式の準備のために、新2年生と新6年生が登校しました。
新6年生は、講堂のいす並べや、清掃、教室準備にもくもくと取り組んでがんばっていました。 最上級生としての初仕事です。 顔つきもリーダになって頼もしく感じます。 これで新1年生をしっかりと迎えることができます。 ごくろうさまでした。 【しんにゅうせいの みなさんへ】がっこう くいず
なかにわの おおきな きの したに、おはなを うえて います。
その おはなは、いま、とても きれいに さいています。 どんな おはなを うえて いるのでしょうか。 ※みぎしたの しゃしんが ひんとです。やけのしょうがっこうに にゅうがくしたら、なかにわで こたえを たしかめて くださいね。 4月6日の自主学習コーナー【中学年向き】
電気が通るか調べてみよう
豆電球とかん電池を使って、電気の通り道を作る実験をしてみましょう。 学校で行った実験結果を思い出しながら、かん電池と、ソケットに入れた豆電球をつなぎ、豆電球がつくかどうかノートに書きこんでいきましょう。 えんぴつのしんは、電気を通すものが多いようですが、しんにコーティングされているものや、しんの材料によっては、電気を通さない場合もあるそうです。 休みの日に家で実験をすると、じっくり取り組むことができて、新しい発見もたくさんあるのではないでしょうか。 |
|