4/11 学校給食献立表における栄養価の記載誤りについて(お詫び)

大阪市では、学校給食献立表に栄養価を表示しておりますが、平成 31年4月から現在まで、糖質量の表示の際に次のとおり計算の誤りがあり、実際に提供している給食の糖質量よりも多く表示していることが判明しました。
医学的見地を持つ専門家に確認しましたところ、献立表の記載と実際の糖質量の数値は誤差の範囲内であり身体への影響はないとのことですが、保護者のみなさまにはこの度ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申しあげるとともに、今後はこのようなことがないよう再発防止等に努めて参ります。
     
学校給食献立表における栄養価の記載誤りについて(お詫び)
     

小学校初めての給食

 6年生が給食を給食室から運んだり、給食室に戻したりのお手伝いをしてくれました。
 給食の後、1年生に感想を聞くと、「おいしかった」と言っていました。

 上段:お手伝いの6年生

 下段:「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真

 天気も良く、どの学年も全員そろって、学級写真を撮りました。
 この写真は、1年生です。
画像1 画像1

今日の給食

 今日のメニューは、豚肉のガーリック焼き・スープ・さんど豆とコーンのサラダ・コッペパン・イチゴジャム・牛乳です。
 新学期最初の給食です。しっかり楽しく食べましょう。

画像1 画像1

授業の様子 1年生

 学校たんけんをしていました。いろいろなところを興味津々で見学していました。担任の先生の説明もしっかり聞くことができていました。素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 給食開始 学級写真撮影 給食終了後下校
4/12 委員会活動 発育測定5・6年生
4/13 発育測定3・4年生
4/14 発育測定1・2年生