4/12 学習のようす(5年生)![]() ![]() 1組・2組の社会科の学習のようすです。 5年生では、国土のようすや国民生活について、社会的事象の見方・考え方を働かせて幅広く学習していきます。 ![]() ![]() 4/12 学級活動(係決め) (2年生・4年生)
2年生と4年生の学級では、学級の係や学級目標を決めていました。
どの係や当番も学級になくてはならないものです。 みんなで協力し、応援してあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/12 黒板のホワイトボード化
昨年度までの6年生・5年生の教室に続いて、春季休業中に3年生と4年生の教室の黒板を「ホワイトボード」にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/12 芝刈り作業
運動場周辺の草が伸びてきています。
小雨の中、管理作業員さんが、芝刈り機を使って作業をしています。 定期的に手入れをし、子どもたちが気持ちよく遊べるように頑張ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/12 給食の時間(6年生・3年生)
各学級の給食当番の児童が、手洗いをしてから、給食室へ食器や食缶・牛乳などをとりに来ました。
先生と一緒に教室へ運びます。 6年生は 行儀よく給食室前で手をあわせています。 3年生は ニコニコと嬉しそうな表情をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |