「こわれた千の楽器」(4年生) 〜4月19日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「こわれた千の楽器」の学習をしました。
今日は、「月がきまりわるそうにしたのはなぜか」という課題について考えたあと、みんなで考えたことを活かしてみんなで音読をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くらべてみよう(3年生) 〜4月19日〜
国語科の時間は、教科書の「くらべてみよう」の学習をしています。
みんなと一緒に遊ぶとき、「なわとび」「トランプ」「サッカー」の3つの遊びをくらべるために、それぞれのよいところ、あまりよくないところを表に整理しました。 表に整理することのよさをみんなで考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くらべてみよう(3年生) 〜4月19日〜
国語科の時間は、教科書の「くらべてみよう」の学習をしています。
みんなと一緒に遊ぶとき、「なわとび」「トランプ」「サッカー」の3つの遊びをくらべるために、それぞれのよいところ、あまりよくないところを表に整理しました。 表に整理することのよさをみんなで考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴったり重なる形(5年生) 〜4月19日〜
算数科の時間は、ぴったり重なる形を見つけるには何に着目すればよいのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴったり重なる形(5年生) 〜4月19日〜
算数科の時間は、ぴったり重なる形を見つけるには何に着目すればよいのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|