〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/18(火) 進路懇談(最終日)です。3年生は50分×4限、給食・下校です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

部活動仮入部3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、部活動仮入部最終日となりました。明日は、部活動編成が行われます。1年生のみなさん、しっかりと考えて、入部してくださいね。
明日は、1年生だけでなく、入部するみなさん、入部届を忘れないようにしましょう!
※本日は、部活動の様子がなく、すみませんでした。
 写真は、玄関ホールの部活動紹介ポスターです。

取材が入りました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急な対応にも関わらず、インタビューありがとうございました。
「コメントが素晴らしい!」と仰っておられました。
対応、ホントにありがとうございました。

取材が入りました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、読売テレビが来校され、給食時の様子の撮影が行われました。3年3組のみなさん、ご対応ありがとうございました。テレビ局の方々が、みなさんの給食の準備や食事のマナー、またインタビュー時のコメントや対応に驚いておられました。
 新型コロナウイルス感染症は、現在2類相当で、もうすぐ5類になります。給食時の対応も少しずつ変化してきました。デスクガードの使用がなくなり、今は、コロナ前に近づいてきました。給食時の様子を取材したいとの依頼があり、対応をしました。ご協力ありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ビビンバ、トック、洋なし(カット缶)、牛乳でした。
 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。韓国・朝鮮の言葉「ピビムパプ」が語源です。
「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ご飯」という意味で。「パビムパプ」は「混ぜご飯」という意味です。「ごちそうさまでした。」
 3年生のフロアーにお邪魔しました。写真は、3−4の食缶です。見事に空っぽでした。たくさん食べて、成長してくださいね。

検診に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期を迎え、各種保健の検診が行われています。
本日は、眼科検診を行いました。保健室前には、検診についての大切な情報が、たくさん掲示されています。保健室の先生方が、分かりやすく丁寧に作成してくださいました。ありがとうございます。一度、拝見してくださいね。
 内科検診の実施される学年は、体操服登校となります。ご注意ください。20日【木】は3年生女子の内科検診日です。

 眼科検診時に、保健室前に、きれいに靴が並んでいました。少しの気配り、大切ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 眼科検診(1年全・2年後半)
ST火6
4/20 内科検診(3年女子)
出前授業(3年2限、2年3限、1年4限)
部活動編成(放課後)
4/21 内科検診(2年女子)
4/24 内科検診(2年男子) 尿検査(一次)
4/25 内科検診(1年男子)尿検査(一次)

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

元気アップ

学校長講話

菫中 安全マップ

菫中 校歌