5・6年 すくすくウォッチ 4月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は、すくすくウォッチを受けています。
6年生は今週火曜日にも全国学力・学習状況調査を受けました。
テストが続いていますが、みんな落ち着いて問題を解いていました。

視力検査 4月19日

画像1 画像1
新学年になり、たくさんの検査を行っています。
今日は5年生が視力検査をしました。
結果は後日お配りしますが、医療機関に受診が必要な場合は、できるだけはやく受診をお願いします。

1年 給食 4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から始まった給食ですが、1年生には、6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いに来てくれています。
配膳の仕方や並び方、配り方など、丁寧に教えてくれました。
「ありがとうございました!」と大きな声でお礼も言えていました。

6年 理科 4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ものが燃えるしくみ」の単元で、缶の穴のあけ方を変え、わりばしの燃え方の違いを観察しました。
明らかな火の出方の違いに驚き、燃え残りの色や形を見て、「缶の穴の違いだけでこんなに燃え方が違うのか…なんで!?」と、次の実験への興味を持つこともできていました。

1年生との対面式  4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日に入学した1年生が、2年生〜6年生と対面しました。
1年生は、たくさんのお兄さんお姉さんを前に少し緊張している様子でしたが、とても大きな声であいさつができていました。
6年生の児童代表のあたたかな歓迎の言葉をしっかりと聞くことができ
「よろしくお願いします!」と元気にこたえることもできました。
これからみんなで、明るく楽しい桑津小学校をつくっていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30