今日の給食<4月12日(水)>
4月12日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・三度豆とコーンのサラダ
・パン
・牛乳
種まきから開花までの期間が短く、年に3回ほど栽培できることから“三度豆”とも呼ばれています。実が大きくて皮が柔らかく、調理しやすいのが特徴。若ざやの時期だけにいただける“さやいんげん”は、みずみずしい甘さを楽しめます。
【令和5年度 給食】 2023-04-13 17:16 up!
「川北小学校安全マップ」
「川北小学校安全マップ」について、お知らせします。
日々の登下校については、通学路や交通ルールをしっかりと守りましょう。
次をクリックしてください。
⇒
「川北小学校安全マップ」
【お知らせ】 2023-04-11 15:55 up!
今日の給食<4月11日(火)>
4月11日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・カツカレーライス
・フルーツゼリー
・ごはん
・牛乳
今日は入学祝い献立になります。
カレーの具材である人参の一部は星形になっています。好き嫌いをせずに残さず食べてもらうために「ラッキー人参」として入っています。みんなラッキー人参が自分の給食に入っていないか探しつつ給食を楽しんでいました。
【お知らせ】 2023-04-11 15:02 up!
はじめての授業(1年生)
1年生が、入学してはじめての授業を受けました。
少し緊張した様子でしたが、全員が一生懸命に取り組んでいました。
「座る姿勢」、「教科書の持ち方」など、基礎的なことから、ひとつひとつしっかりと身につけましょう。
【お知らせ】 2023-04-11 15:02 up! *
令和5年度1学期始業式〈4月10日(月)〉
4月10日(月)、令和5年度始業式を実施しました。
着任式、担任発表の後、学校長より、1学期を気持ちよくスタートするために、以下のとおり、話がありました。
1.あいさつをしよう。
・出会いの大切な第一歩です。
2.生活のリズムを整えよう。
・「早寝、早起き、朝ごはん」を実践する。
3.感染症対策を継続しよう。
・毎朝の検温、ていねいな手洗い、アルコール消毒
すべての児童が、おちついた態度で式に臨むことができました。
令和5年度は、「川北小学校創立151年目」です。すべての人にとって、すばらしい年となることを願っています。
【お知らせ】 2023-04-10 14:54 up!