校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

中学校 全校集会

画像1 画像1
 新学期が始まり1週間が経ちましたが、新たな学年、クラスでの学校生活はどうですか。クラスや自分の目標を決めたり、委員や係を決めたりしたクラスもあったのではないでしょうか。これからの学校生活を有意義に、そして楽しく過ごしていくにはどの様な事が必要だと思いますか。自分自身がどの様な状態であれば良いと思いますか。
 学校の校訓の一つ目に掲げてある言葉を思い出してみてください。正門の横の石碑に刻まれていると思いますが、何でしょう。そう「健康」です。健康とは単に病気をしていないことではなく、心身共に健やかである事が必要です。では健康でいるためには何が必要でしょうか。
 まずは食べる事です。バランス良く栄養を取ることと、きっちり朝昼晩と3食食べる事です。よく時間がなかったり食欲がなかったりして、朝ごはんを食べていない人がいますが、朝ごはんはしっかり食べましょう。筋肉をつけたい人は、特に朝にタンパク質を多く摂り夕方に筋トレをすると筋肉が増加しやすいという実験結果もあるようです。昼と晩は同じ量を取った人たちに、朝にタンパク質を摂る量を変えた時で比較したようです。
 二つ目は、体を動かす事です。運動することによって健康な体が作られ、爽快感や気持ちの面でも健康につながります。みなさんは学校で体育や運動部に入っている人などは体を動かしていますが、先生のように大人では体育の授業などないので、意識して体を動かさないと全く運動しないことにもなりまねません。先生も日々体を動かすことを意識して筋トレなどもしています。
 三つめは、休養を取る事です。休養は疲労回復やストレスを溜めないためにも欠かせなく、こころの健康を保つためにも大切です。運動した後には疲れを溜めないためにストレッチをしたり、夜には質の良い睡眠をしっかり取ったりすることで疲れた心身を回復させましょう。寝る1時間前にはスマホやテレビを見ることをやめて、朝はすっきりした状態で起きることができるようにしましょう。土日に昼まで寝ていて、寝だめをしているから日曜日の晩は遅くまで起きていてい、睡眠時間が少なくてもよいというようにならないように。寝だめというのはできないようです。
 また、学校の検診も大切です。内科検診、歯科検診、眼科検診、耳鼻科検診などで医者に診てもらったほうが良いと言われた人は必ず診てもらい、自分の健康に意識してください。虫歯に関しては放っておいても絶対によくならないので早期に治療しましょう。
 1学期には、学校での勉強以外に一泊移住や修学旅行、校外学習などもあります。友達同士でもお互いが気持ちよく、嫌な気持にならないよう声掛けができ、心身共に健康を意識して、有意義で楽しい学校生活を送ってください。
令和5年4月17日 中学校全校集会 副校長講話

7年生 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1
本日放課後、7年生で一泊移住保護者説明会が行われています。資料をもとに、パワーポイントで詳細な説明がなされています。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての小グラウンドで、おにごっこをしています。元気いっぱい走っています!

小学校休み時間の様子

画像1 画像1
小学校の休み時間、元気に外でかけっこしています。

9年生 授業の様子

画像1 画像1
9年生の国語で、タイトル作者の心情などを読み取ることや、言葉の意味を黒板に書く授業がありました。しっかりと調べて取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30