2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

6年全国学力学習状況調査

 1時間目国語、2時間目算数のテストを実施しました。子どもたちは集中して取り組むことができました。テストの後には「難しかったなあ…」という声も聞こえてきました。
画像1 画像1

6年「ものが燃えるしくみ」

 本日理科の時間に実験を行いました。興味深そうに観察しました。「穴が開いているほうはすべて燃えている」「すぐに火がついた」など実験の結果を話し合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の下、対面式を行い、先週に入学した1年生と、2年生から6年生が初めて対面し、全校児童が運動場に集いました。
 1年生は、少し緊張しながらも元気な声で返事をしたり、あいさつをしたりすることができました。
 1年生のかわいい元気な姿を見て、2年生から6年生は、改めて学年が一つ進んだことを実感したようでした。

6年「一年生のお手伝い1」

 今週1週間、一年生の給食のお手伝いに行きました。初めての一年生との関わりがとてもうれしいようで、やさしく声をかける姿がとても印象的でした。「1年生かわいいな。」や「ありがとうと言ってもらえてうれしかったな。」と話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30