ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「まぐろのオーロラ煮」です。まぐろに衣をつけて油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからめています。
・まぐろは、「血合い肉」という筋肉が多いので、長い時間泳ぐことができ、水の抵抗を受けにくい形なので、速く泳ぐことができる魚です。
・まぐろのオーロラ煮 ・豚肉のと野菜の煮もの ・キャベツの赤じそあえ ・ごはん ・牛乳  です。
「キャベツの赤じそあえ」は、焼き物機で蒸したキャベツに、赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで味つけしています。

3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在完了形、疑問文、否定文の文法について学習をしています。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで自分たちが行きたい国について調べ、みんなの前で何をしに行くかを発表しています。

1年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正の数、負の数の計算について学習をしています。まず、示された二つの数のどちらの方が大きいかを考えています。

全校集会

画像1 画像1
本日は、全校集会を行いました。

近年、Z世代と言われる人たちを中心に、タイパという言葉が使われています。
中学生は、学校やクラブ、習い事などに忙しく、より効率よく物事を進めるために、タイムパフォーマンスを重視する人が増えているのでしょう。
時間は有限なので、自分のやるべきことをどのようにすればやりきれるのか考えて生活してみてほしいと思います。
というお話が校長先生からありました。

また、今日から家庭訪問が始まるので、午後からの過ごし方についてのお話もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30