地図記号のカード遊び5時間目。3年1組の教室です。 カルタのように並んでいるのは何でしょう? グループごとに机を合わせて、机上に広げているのは地図の記号でした。先生が言う施設等の記号のカードを、カルタのように早く取ったもの勝ちのゲームをしているのでした。、 「寺院」と言われて「神社」の札に手を出してしまい、次に「神社」と言われ、再確認する人もちらほらです。 ワイワイと、楽しく地図記号を覚えていく子どもたちでした。 春の掲示板入学式にいただいた祝辞が貼られていた玄関の掲示板が、この季節の掲示に変わっています。 ケースには子どもたちの図工の作品が展示され、掲示板には習字の作品に加え、颯爽と飛ぶツバメが飾られています。 二階の職員室前の階段近くの掲示板にもツバメが飛んでいます。ここには餌を待つヒナの巣が加えられて、6年生の4月の目標を書いたカードが、中心に掲示されています。 春。いろんな決意や目標を持って、子どもたちは新しい環境で学習を始めています。 これからの、たくさんの発見や経験が、自分たちを成長させてくれることでしょう。 聴力検査月曜日から聴力検査を行っています。 今日は2年生。 時間が来て、教室から半分の子どもたちが保健室に向かいました。 保健室の先生から注意事項をきいて、検査に臨む子どもたち。 この音が聞こえたかなという検査だから、待ってるみんなは静かにしといてくださいね、というお話を受けて、ちゃんと待っている子どもたち。 よそを向いて黙って待つ姿のそれぞれの目線が、とてもかわいい2年生でした。 今日の献立ちなみに、今日の献立は、大人気のまぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮物、キャベツの赤じそ和え、ごはん、牛乳です。 美味しくいただきました。 月曜日から頑張っています今日から個人懇談会が始まります。40分授業の4時間目の学習が終わった1年生の教室です。 先週までは、給食の用意すべてを、6年生のお兄さん、お姉さんにお願いしていた1年生ですが、月曜日から自分たちも参加するようになり、今日は3日目です。 クラスの半分の人たちが教室でお片付けのDVDを観ている間、もう半分の給食当番の人たちは廊下に集合し、担任の先生と6年生に連れられ、給食室へ出発です。 手を合わせて「いただきます」を言ったら、自分の担当の、食器や食缶を受け取りにまっしぐら。がっちりつかんで運びますが、後ろから6年生が注意深くフォローしています。 1年生は、ゴールデンウィーク明けには独り立ちするとのこと。 その日までに、しっかり覚えるよう、ガンバレ1年生!ですね。 |
|