2/18(火)は、学習参観13:45〜14:30です。今年度最後の懇談会は、14:40からです。是非、ご予定ください。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の学習参観でした。お家の方々に見てもらって、ちょっぴり恥ずかしくもありでも嬉しくもあり、いつもにまして張り切って学習していました。
1年生はひらがなの学習でした。

1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
上手に盛り付けて、静かに食べていました。おかわりもして、しっかり食べることができています。

4月学習参観

明日、25日(火)は学習参観・懇談会を予定しております。
参観一覧表をご覧いただき、参観いただきますよう、お願いいたします。今回はどのクラスも教室での授業を予定しています。5時間目の学習参観の後は、懇談会を予定しています。各教室で行います。こちらもぜひご参加ください。

学習参観内容

児童朝会

画像1 画像1
少し肌寒い月曜の朝です。
校長先生から、学校に通えること、勉強できることに感謝しましょう。明日の参観頑張りましょう、というお話がありました。
生活指導の先生から、あいさつ、集団登校のお話がありました。
看護当番の先生からは、今月の生活目標のお話がありました。
今週も元気に過ごしましょう。

5.6年生 すくすくウォッチ

画像1 画像1
 大阪府独自の学力調査「すくすくウォッチ」に、5.6年生が取り組みました。
 頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 視力検査3年 学校たんけん1,2年 委員会活動
4/27 視力検査2年 
4/28 視力検査1年
5/1 個人懇談会1日目 聴力検査5年
5/2 個人懇談会2日目 聴力検査3年

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査