4/21 2年 算数科
2年生の算数「たし算」です。
2けた+2けたの繰り上がりのあるたし算の計算の仕方を考えていました。 「38+24」の計算で、一の位を計算すると「12」になりますが、それをそのまま書いてしまうと、十の位の計算の「5」とあわせて答えを「512」と書いてしまうことも…。そうならないように、大きなブロックの図を使って、繰り上がりの方法を丁寧に説明していました。 4/21 1年 図工科
1年生は図工の学習「かきたいものなあに」です。
ゲーム機や動物、家族など、自分の描きたいものをパスを使って画用紙いっぱいに描いていました。 自分の興味があるものを描くと、絵にそれぞれの個性が大きく表れますね。 4/21 今日の給食・豚肉のしょうが焼き ・みそ汁 ・じゃこピーマン ・ごはん ・牛乳 です。 4/20 5年 外国語
5年生になると、週2時間、外国語の学習が始まります。
4年生のときも週1時間、「外国語活動」の時間はありましたが、5年生からは教科として位置づけられ、内容もより深くなってきます。 今日は、子どもたちが、新しい担当の先生に一人ずつ自己紹介をしていました。名前はもちろん、年齢、好きなものを順番に話していきました。 順番は、モニターに映るルーレットで決まりましたが、故障と見せかけて突然別のルーレットが登場し、それには「5」の文字だけが映っているという面白い仕掛けもあり、子どもたちも大盛り上がりでした! 4/20 6年 外国語
6年生の英語の学習です。
今年度から外国語担当の先生が変わり、前回は先生の自己紹介でしたが、今回からは、子どもたちが英語で自己紹介する学習となります。 写真は「キーワードゲーム」のようすです。2人一組で対決し、先生の発音するキーワードを聞いた瞬間に、二人の真ん中に置いている消しゴムを取るというゲームです。 ゲームをすると、楽しく盛り上がりますね。 |
|