6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

6年生 すくすくウォッチ

 6年生は先日の全国学力・学習状況調査に引き続き、大阪府の「すくすくウォッチ」で教科横断型問題の「わくわく問題」とアンケートを受けました。
画像1 画像1

5年生 すくすくウォッチ

 大阪府の学校で実施している学力調査問題「すくすくウォッチ」をおこないました。
 5年生は、国語・算数・理科・教科横断型問題とアンケートをおこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語の学習

 漢字練習をしました。
 「外」
 「カタカナのタとトや!」
 いろいろな覚え方でインプットしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科の学習

 「ものが燃えるしくみ」の学習です。
 酸素、窒素、二酸化炭素にはものを燃やす働きがあるか実験します。
 まずはびんの中に気体を集めます。
画像1 画像1

4年生 理科の学習

 学校内の生き物について探して観察しています。
 校内にはたくさんの植物もあります。
 じっくり見て記録をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30