2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日今日の給食は「豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、コッペパン、マーガリン、牛乳」です。
変わりピザは餃子の皮にツナ、コーン、チーズ、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具材を乗せて焼く献立です。

5月1日の給食

画像1 画像1
 5月1日の給食は「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」でした。

交通安全指導

 鶴見警察署の方による交通安全指導が行われました。鶴見警察署の方のお話を伺い、DVDを視聴して、自転車の乗り方について考えました。2時間目には1・2・3年生、3時間目には4・5・6年生と分かれて行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月27日(木)学習参観

 本日学習参観、学級懇談会、PTA決算予算総会を行いました。4年ぶりの通常実施となり、多数の保護者の方々に来校いただき誠にありがとうございました。
 各学年の学習教科、学習内容を以下にまとめています。

1年生「国語」

画像1 画像1 画像2 画像2
音読「あいうえおのうた」
ひらがなの学習「た」「は」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 視力検査1年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 いじめ(いのち)について考える日  聴力検査5年