今日の給食 令和5年5月2日(火)
豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・コッペパン・マーガリン・牛乳でした。
カレースープ煮は、豚肉を主材にじゃがいも・たまねぎ・キャベツ・にんじん・しめじ、青みにむきえだまめを使用しています。カレー粉を使用することで、いつものスープ煮の味に変化をつけています。 変わりピザは、ツナ缶・コーン・ピーマン・ピザソース・チーズを混ぜ合わせてぎょうざの皮にのせ、焼き物機で焼く人気の献立です。 ミックスフルーツ(缶)は、1人1/40缶です。 5月8日(月)の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・キャベツのひじきドレッシング・ヨーグルト・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」(5年生) 〜5月2日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習をしています。
今日は、文章に書かれていることを段落やまとまりに分けて整理しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」(5年生) 〜5月2日〜
国語科の時間は、教科書の教材文「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習をしています。
今日は、要旨をとらえて文章をまとめ、筆者の伝えたいことは何か考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算を使って(3年生) 〜5月2日〜
「12このいちごを1人に4こずつくばります。何人に分けられるでしょう。」
算数科の時間は、「わり算」の学習をしています。 どのように計算できるか、みんなで方法を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算を使って(3年生) 〜5月2日〜
「12このいちごを1人に4こずつくばります。何人に分けられるでしょう。」
算数科の時間は、「わり算」の学習をしています。 どのように計算できるか、みんなで方法を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|