ようこそ、田中小学校のホームページへ   

9日の給食

  〇今日の給食

 コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、おさつパン、牛乳

  〇かわちばんかん

 かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域でで育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。

 果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。

  〇クイズ

 かわちばんかんが初めて発見されたのは、どの都道府県でしょうか?

     1.大阪府
     2.北海道
     3.熊本県
正解は・・・

8日の給食

  〇今日の給食

 タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳

  〇タコライス

 タコライスという名前は、メキシコ料理のタコスの具をごはんにのせることから、名前がついたといわれています。沖縄県で人気の料理です。

 ・給食では、牛ひき肉・豚ひき肉・玉ねぎなどをいためて味付けし、ごはんにかけて食べます。

  〇クイズ

 タコライスの名前の由来である「タコス」は、どこの国の料理でしょうか。」

     1.アメリカ
     2,中  国
     3.メキシコ
正解は・・・

6年算数・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数は、XとYをつかった式について学習しています。英語は、週1回、中学校から英語の大谷先生に来ていただき、学習をしています。

1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は「ひらがな」の学習をしています。

「え」から始まる言葉探しをして、書き順と字の形を教えてもらいました。「え」は形がとりにくい字なので、苦戦している子がたくさんいました。

しっかりと練習て、美しい文字を目指しましょうね。

重要 5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

本日、標記の件の手紙を配布しています。
◎出席停止期間について、ご確認ください
(同居家族の状況に関係なく、本人の症状にて判断となります)
◎毎日提出していただいていた「健康観察表」の提出は不要となります
◎ミマモルメによる体温等の記入も不要です
詳細は手紙にてご確認ください、よろしくお願いいたします。

コチラに手紙を添付しておきます
5月8日以降の新型コロナウィルス感染症対策について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 視力1年 C-NET
(遠足5,6年予備日)→遠足5,6年実施日
5/10 遠足1,2年(雨天決行)
スクールカウンセラー訪問日(SC)
5/11 耳鼻科5,6年
児童集会
5/12 耳鼻科3,4年
5/13 田中食堂
5/15 耳鼻科1,2年
地域
5/11 【港南中学校】オープンスクール(6年保護者様対象)
5/12 【港南中学校】オープンスクール(6年保護者様対象)

田中小学校いじめ防止基本指針

安心安全な学校づくり

学校協議会

配布文書

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール