校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

56年生 遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(火)12時25分
 少し遅れた班もありましたが、好天に恵まれ思い思いにお弁当を広げています。

4年 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「漢字辞典」の使い方の学習をしています。
 「音訓さくいん」を使って、調べたい漢字がどこに載っているのかを確かめます。

7年生 授業の様子

画像1 画像1
7年生の理科で、花のつくりの授業がありました。分類の仕方など、電子黒板をつかって映像を見ながらしっかりと学んでいました。

3年 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカで、「ゆびまたぎ」や「ゆびくぐり」の練習をしています。

56年生の遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(火)9時45分
 5、6年生の遠足は予定通りの時間に近鉄飛鳥駅に到着しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News