お花の ようすを 声や みぶりで あらわそう(2年生) 〜5月8日〜
音楽科の時間は、「小さな はたけ」の歌に合わせて、「小さな はたけ・・・」のときは弱い声で、「大きな はたけ・・・」のときは強い声で歌いました。
身ぶり手ぶりをつけながら、楽しく歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お花の ようすを 声や みぶりで あらわそう(2年生) 〜5月8日〜
音楽科の時間は、「小さな はたけ」の歌に合わせて、「小さな はたけ・・・」のときは弱い声で、「大きな はたけ・・・」のときは強い声で歌いました。
身ぶり手ぶりをつけながら、楽しく歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 燃やすはたらきのある気体(6年生) 〜5月8日〜
理科の時間は、ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきのある気体はどれか、実験で調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 燃やすはたらきのある気体(6年生) 〜5月8日〜
理科の時間は、ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきのある気体はどれか、実験で調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 燃やすはたらきのある気体(6年生) 〜5月8日〜
理科の時間は、ちっ素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきのある気体はどれか、実験で調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|