遠足『浜寺公園』 〜5年生遠足〜行き先は浜寺公園。 浜寺公園は、プールが併設されていて、何人かの人が行ったことがると言っていました。 実は、この浜寺公園。日本で最初の公園なのです。 明治時代に、新田開発のために松林が無くなりそうだったのですが、こんな素晴らしい松林を残そうと当時の人たちが堺市に働きかけ、公園として残ったそうです。 だから、今回、遠足に行くことができました。 感謝ですね。 今年度初めての「集会」 〜山之内縦割り集会〜「まず、自己紹介をします。読んでほしい名前と、好きなものを言っていってください」 私がいた班は、大人が声を出したのは、最初だけ。 「自分の好きなもの」を自分の言葉で伝え合ったその班は、並び順を決めるのも、あっという間。 「じゃぁ、この順番に並べるか、もう一回やってみようか。せんせ〜。タイムを計っといて〜〜〜。よ〜い、スタート!」 「せんせ〜。何秒やった?」 「20秒だったよ〜」 「じゃぁ、次は15秒を目指そうか〜。よ〜いスタート!」 「せんせ〜。何秒やった?」 「13秒だったよ〜」 「みんなすごいやん!こうやって並ぼうね」 もはや、私たちは見守るだけで大丈夫。 今年の集会は、BDM集会(バースデーメッセージ集会)、ゲーム集会、ダイヤログ集会(対話集会)、お掃除集会と毎週の開催。 「んじゃ、自分たちの担当の掃除場所を見に行こうか」 次々と、しなければならないこと、自分たちが楽しく繋がるために進めていくリーダーたち。 今年の集会が楽しみです。 テーマソング『君に捧げる応援歌』 〜5年生帰りの会〜その日のリーダーが最初のフレーズを歌います。 それに続いて、みんなが歌う『君に捧げる応援歌』 一日の最後に聞くと、『今日の充実』と『明日への希望』を感じます。 今日も楽しかったなぁ! 今日も学べたなぁ! また明日、みんなで学びましょうね! 自分の体を知っていこう 〜5年生健康診断〜今回は、聴力検査をしました。 ヘッドフォンを付け、音が流れたらボタンを押します。 そのほかの音が聞こえると、検査ができません。 保健室は、ボタンを押す、「カチャ」っていう音だけが聞こえてきます。 安心して学校で生活するために。 健康診断は続きます! 音読大会をしよう 〜5年生国語〜とっても優しいおじいちゃんと、そのおじいちゃんから学び、成長していく『ぼく』の物語。 読み取りを終え、まとめの『音読』をしました。 毎日の家庭学習でしている『音読』 その成果を出すときです。 漢字が読めなかったり、つまったり、声が小さかったりすると、次の人へパスとなるこの大会。 一文を読めると1ポイント獲得でき、20ポイントで「だいじょうぶだいじょうぶしおり」と交換できるので、ワクワクしながら音読大会をしました。 読んでいくうちに 「○○さん、めちゃめちゃ読むのうまい」 「○○さん、「だいじょうぶだよ、おじいちゃん」のところ、めっちゃ感情がこもってる」 「お話自体がやっぱりあったかいなぁ」 さまざまな学びが。 失敗しても 「次、行けるようになったらええねん」 緊張感の中でも、あったかい空気がつくられていきます。 あったかい空気は、安心感をつくります。 だいじょうぶ だいじょうぶ だいじょうぶだよ 山之内のみんな |