学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

5月12日(金) 2年生 人権学習

 2年生は、5,6限目に体育館で、李様、吉川様を講師に、性に関しての人権学習を行いました。

 食べ物や服装など自分の持ち味をワークシートに作成し、友達との違いがあることを認識してから、性に関しての詳しいお話がありました。
 生まれた時は、男女の性別が決められますが、成長していく過程で、自分自身の性に関して、色々と思い考え悩む人もいます。性に関しても、食べ物や服装のようにその人の持ち味があります。性に関する持ち味をSOGIE(ソジー)といい、その人によって様々です。

 体育館では、講師の方のお話を聞くだけでなく、グループで話し合いながら、性に関する人権について学習を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 給食献立

給食献立
 ●ごはん
 ●肉じゃが
 ●もやしのゆずの香あえ
 ●ごまかかいため
 ●牛乳

 今日の献立は、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいためです。

 ごまかかは、旬のたけのこを使用しています。かつおぶしとごまの風味が効いていて、ごはんによく合う献立です。
たけのこの風味や歯ごたえが感じられるよう、給食では、たけのこを短冊切りにしています。

 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。

画像1 画像1

5月12日(金) 2年生授業風景

 2年生の理科の授業風景です。
 「鉄と硫黄の混合物を加熱したときの変化」の学習を行いました。
 二本の試験菅に鉄と硫黄を入れ、加熱したものとしていない物との違いを実験しました。臭いの違いや色の変化、また試験菅に磁石を近づけた時の状態などを調べました。最後に2本の試験管に塩酸を入れての実験も行いました。

 安全に十分に気をつけて実験を行っていました。臭いや色の変化など観察した内容を、班ごとにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 給食献立

給食献立
 ●パン
 ●ミートソーススバケッティ
 ●レタスのコーンサラダ
 ●ミニフィッシュ
 ●牛乳

 今日の献立は、ミートソーススバケッティ、レタスのコーンサラダです。

 ミートソーススバケッティは生徒に人気のある献立です。
 野菜のレタスは、15度前後の涼しく、乾燥した気候で育ちます。旬の季節は産地により違いがあります。長野県や茨城県、群馬県などでよく生産されています。
 レタスは約95%が水分ですが、かぜなどを予防するビタミンC、抗酸化作用のあるビタミンE、皮ふの健康を保つカロテン、腸の調子を整える食物繊維などがバランスよく含まれています。

 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

5月11日(木) 1年生授業風景

1年生の数学科の授業風景です。
正の数・負の数の計算について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31