今日の給食 令和5年5月15日(月)
今日の献立は、タコライス・もずくのスープ・焼きじゃが・牛乳でした。
「タコライス」は沖縄料理のひとつです。いためたひき肉・たまねぎをカレー粉・ケチャップ・ウスターソースなどで味つけし、青みにグリンピースを使い、ご飯の上にかけて食べます。 「もずくのスープ」は、流水解凍したもずく・にんじん・白ねぎ・えのきたけを使ったスープです。 「焼きじゃが」は、塩と綿実油で下味をつけたじゃがいもを、焼き物機で焼いています。 明日の献立は、ちくわのいそべあげ・あつあげとさといものみそ煮・あっさりキャベツ・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「60÷3」の計算(3年生) 〜5月15日〜
算数科の時間は、「60÷3」の計算の仕方についてみんなで考えました。
子どもたちからは、いくつかの考えが出されました。 どのような方法で計算したら、いちばんわかりやすく、早く、かんたんに計算できるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「60÷3」の計算(3年生) 〜5月15日〜
算数科の時間は、「60÷3」の計算の仕方についてみんなで考えました。
子どもたちからは、いくつかの考えが出されました。 どのような方法で計算したら、いちばんわかりやすく、早く、かんたんに計算できるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「60÷3」の計算(3年生) 〜5月15日〜
算数科の時間は、「60÷3」の計算の仕方についてみんなで考えました。
子どもたちからは、いくつかの考えが出されました。 どのような方法で計算したら、いちばんわかりやすく、早く、かんたんに計算できるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「60÷3」の計算(3年生) 〜5月15日〜
算数科の時間は、「60÷3」の計算の仕方についてみんなで考えました。
子どもたちからは、いくつかの考えが出されました。 どのような方法で計算したら、いちばんわかりやすく、早く、かんたんに計算できるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|