何分進んだ?2年1組の5時間目。先生が模型の時計を手に、子どもたちに説明しています。 この時間は算数の学習です。 ○時○分から10分たちました。さて、何時何分になったでしょう。 子どもたちは、自分たちの模型の時計を10分進めてみます。 さて答え合わせ。長い針を、1メモリずつ動かしてみましょうと、先生と一緒に数を数えました。 どうだったかな。子どもたちは楽し気な表情で時計を動かし、しっかり理解できたようでした。 国語の時間2年4組の5時間目。国語の時間です。 みんなで音読をしていました。。 子どもたちは本をしっかり立てて持ち、腕を伸ばして、まっすぐ本を見ています。 全員で読んでいましたが、誰がリードするでもなく落ち着いた調子でそろっています。 2年生になって、一番小さい学年ではなくなった子どもたち。 お兄さん、お姉さんになった自覚も芽生えてきたことでしょう。 表情も気のせいか、きりっとしているように見えました。 続くチョークアート6年1組の教室です。 今朝も前の黒板にチョークアートがあります。 これはポケモンのキャラクター。 聞くと、子どもたちからのリクエストに応えているとのことです。 担任の先生から、続く子どもたちへのメッセージ。 子どもたちそれぞれが、感じていることでしょう。 新転任のあいさつです。今朝は、今年度に島屋小学校へ来られた教職員の方たちから、児童に向けて挨拶がありました。 放送室から教室に向けての放送で、今日はまず半分の方たちです。 島屋小学校に来られて早や半月。児童の皆さんは、名前、お顔、覚えたでしょうか。 朝会の担当の先生からは、今月の目標についてお話しがありました。 「正しく登下校しよう」です。 学校まで長い時間をかけて歩いて来る人たちもたくさんいます。交通ルールを守って安全に気を付けて、登校しましょうね。 1年生の教室では今日も一年生はいろいろ頑張っています。 先生のお話もよく聞いています。 「図画工作の本は学校で預かっておくからね。お家で時間割を用意するときに図工の本がないーなんて言わないんだよ。」としっかり伝えている先生。 「ほーら、皆さん静かにして耳を澄ましてみましょう。お隣の先生の話す声が聞こえましたか。静かにしましょうと言われたときはこれぐらい静かにできるようにしましょうね。」と教えられている子どもたち。 「粘土でものを作ります。教科書を見てみましょう。粘土のことを書いてあるページを見つけられますか。」先生の投げかけに、子どもたちはページを次々答えています。 毎日が初めてのことばかり。始まったばかりのこの一週間はどうだったでしょう。 みんなといろんな活動をして、もっともっと学校を好きになってくださいね。 |
|