今日の給食きゅうりのしょうがづけ ソフト黒豆 黒糖ロールパン 牛乳 全校朝会始めに校長先生からのお話があり、続いて今週の当番の先生から生活指導のお話がありました。 玄関を通過するのは8時10分以降で
教室に一番の乗りするのをめざしているのか?
玄関扉が開く8時10分よりも前に登校してくる児童が多いです。連日、玄関扉前が、お正月の福袋を買い求める人でごったかえすデパートの入り口のようになっています。 ケガや事故がないように、春休み中に管理作業員さんが緑のラインを引いてくれましたが、ランドセルを背負った子どもたちが密集するので、少し体を動かしただけで、隣の人にランドセルがぶつかり、それがもとで揉め、朝から気を悪くすることもあります。 何よりも大きな玄関扉に手を挟まないか、将棋倒しにならないか、事故が心配です。また、玄関前の歩道にも児童があふれ、自転車や通行人との接触の危険もあります。 各ご家庭で事情もあると思いますが、8時10分〜25分に玄関を通るようにおうちを出る時間を調整していただきたいです。 食を通して、日本の伝統文化や異文化に親しむ
4月21日の献立は、「ビビンバ」でした。「ピビム」は混ぜる、「パフ」はごはんの意味があり、韓国・朝鮮の料理です。給食では、日本の伝統料理や外国の料理が提供されることがあります。
読み聞かせボランティア「おはなしポケット」
「おはなしポケット」の皆さんには、第3金曜日の朝の会で、絵本の読み聞かせをしていただいています。
子どもたちは、「ありがとうございました」とお礼を述べたり、拍手で感謝の気持ちを表しています。 |
|