2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5月17日(水)ウォークラリー2

ウォークラリーのポイントゲームでの、児童の活動の様子です。
1.ボールおくりリレー
2.スプーンでピンポン
3.なくなったものは何だ
他にもポイントゲームがあり、クイズやミッションにも挑戦してゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) ウォークラリー1

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶴見緑地でウォークラリーを実施しました。
 6年生の班長が中心となって、ポイントゲームやクイズ・ミッションに挑戦しました。
 6年生が、こまめに休憩や水分補給をしたり、下級生の荷物を持ってあげたりして、みんなて協力してゴールを目指しました。
 この時期1番の暑さの中でしたが、大きなけがや事故なくウォークラリーを終えることができました。
 PTAの方々のご協力、保護者の方々の見守り、ありがとうございました。
 

重要 ウォークラリーについて

画像1 画像1
いよいよ待ちに待ったウォークラリー!!
ワクワクしていることと思います。

天気は快晴、気温は30度とこの時期1番の暑い日となりそうです。
水分補給がしっかりできるように、いつもより大きめの水筒や複数の水筒をご用意いただきますよう、よろしくお願いいたします。
あわせて、汗拭きタオルも用意していただきますようお願いいたします。

安全で楽しいウォークラリーにするために、ご協力よろしくお願いいたします。


5月16日の給食

画像1 画像1
 5月16日、今日の給食は「ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳」でした。

5月12日(金) 1・2年学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生のグループで学校を探検しました。
 2年生が1年生の手を取り、校長室や職員室、保健室などを分かりやすく案内しました。
 1年生は、初めて入ることができた場所もあり、学校探検を満喫していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 ウォークラリー
5/18 クラブ活動
5/19 ウォークラリー予備日
5/23 耳鼻科検診3・4年 3年鶴見図書館見学