保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

研究授業

今日の4時間目、3年3組の理科の時間は北川先生の研究授業でした。

大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生に来ていただいての研究授業で、生徒のみなさんも少し緊張して授業を受けていたかもしれません。
画像1 画像1

学年集会(2・3年生)

2年生は木曜日に格技室で、3年生は金曜日に体育館で、それぞれ学年集会を行っています。

昨日、そして本日のそれぞれの学年の学年集会は、各委員会の代表の生徒から、15日の委員会、そして16日の生徒議会で話し合われた内容が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生教室前に

画像は2年生教室前に掲示されているものです。

「Positive tree」を名づけられています。

葉1枚1枚にメッセージが書かれているようです。

また後日、改めて紹介したいと思います。
画像1 画像1

本日(5月15日)の献立

本日の給食の献立は、

豚肉と野菜のカレースープ煮
変わりピザ
ミックスフルーツ(缶)
コッペパン
いちごジャム
牛乳

です。
画像1 画像1

全校集会

定例の全校集会。クラスごとに整列して順に体育館に入ります。

校長先生より、「今日からテストが返却されるが、点数で一喜一憂するのではなく、解けなかったところ、間違えたところところは、なぜ解けなかったのか、なぜ間違えたのか確認し、同じテストがあったら次は満点取れるくらいにしっかり復習しよう」とのお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 全校集会
5/24 3年修学旅行(1日目)
5/25 3年修学旅行(2日目)
1年一泊移住(1日目)