〜長吉西中学校ホームページへようこそ♪3学期も生徒の皆さんの様子や頑張ってる姿を発信していきます〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
部活動
事務室から
学校給食
図書室
進路情報
スクールカウンセリング
最新の更新
5月分の学校徴収金について(事務室より)
5月生徒議会
2年集会・1年授業
繰り返しが大事
雨雲も去って
1年生一泊移住
1年生一泊移住
一泊移住
2年生校外学習取り組み
2年生校外学習取り組み
2年集会&1年掲示物
令和5年度 PTA役員就任のお知らせ
2年生授業
全校集会
大阪市いじめ対策基本方針(令和5年4月改正)
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月分の学校徴収金について(事務室より)
本校事務室より、5月分の学校徴収金に関する文書が出ております。詳しくはこちらをご覧ください。⇒
5月分学校徴収金の納入について(事務室より)
5月生徒議会
昨日の各種委員会で各学年、委員会より今月の目標や取り組みが決められ、本日、生徒議会にてそれぞれ報告が行われました。
他にも校則に関する質問や、文化発表会のテーマ決めで必要となる言葉の選出が行われるなど、活発な意見交換が行われています。
2年集会・1年授業
2年生の学年集会は、日比先生からお話がありました。
他愛もない話の中にも大切なことがたくさんある。聴く側の「聴く気持ち」がないと、記憶に残らないし、思い出せない。
なぜ勉強するのか。その理由の1つは知識をもつこと、知識が増えることで嫌に思うことが減り、生活が豊かになります。
1年生は一泊移住後、久しぶりに授業です。今日は暑いですが、暑さに負けずがんばってます。
繰り返しが大事
今日から中間テスト1週間前です。
部活動によっては放課後の練習がテスト終わりまでお休みになるところもありますが、朝の陸上部と剣道部の活動は平常運転です。
陸上部顧問と剣道部顧問の先生は口を揃えて言います「ルーティーン(繰り返し)が全てです」と。
テストでも日々の勉強の繰り返しが必須です。課題の提出にとどまらず、何回も教科書を読む、問題を繰り返して解くなど頑張りましょう!
雨雲も去って
校舎の3、4階の窓から見える景色は、雲が夏らしい様子に変わってきました。
今日、明日は1年生が一泊移住の代休とあり少し寂しげですが、2、3年生は相変わらず元気です。
2年生は先週からの校外学習の取り組みで、班長が打ち合わせをしました。
早くも楽しみが増えてきています。
1 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
50 | 昨日:147
今年度:52250
総数:575878
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/23
中間テスト(1、国語 2、社会 3、英語(1年のみ30分)学校給食無し
5/24
中間テスト(1、数学 2、理科 3、1年・3年音楽、2年技・家科
5/25
眼科検診(1年+2年2学級:13:30-)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンクカテゴリ
私学のイイとこ満載!Dream2025
校区五校園
大阪市立長吉小学校
大阪市立長吉出戸小学校
大阪市立川辺小学校
大阪市立長吉幼稚園
官公庁
大阪府HP
大阪市HP
平野区HP
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲くなび」
大阪府公立高校進学フェア2025
教育委員会
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会twitter
親力アップサイト
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
大阪市いじめ対策基本方針(令和5年4月改正)
令和5年度 「学校いじめ防止基本方針」
大阪府子ども食費支援事業
PTA活動
令和5年度 PTA役員就任のお知らせ
PTA事業報告書・決算報告書・役員候補者告示について
事務室から
5月分学校徴収金の納入について(事務室より)
令和5年度就学援助制度のお知らせ
令和5年度就学援助申請書兼世帯状況票
長吉西中学校のあゆみ
令和4年度 長吉西中学校のあゆみ
令和3年度 長吉西中学校のあゆみ
令和2年度 長吉西中学校のあゆみ
令和元年度 長吉西中学校のあゆみ
携帯サイト