"When is your birthday?"(5年生) 〜5月18日〜
英語科の時間は、C−NETの先生に教室に来ていただき、"January""February""March"など「月の名前」の学習をしました。
サイコロを振って、出た数の月の名前を英語で言います。 グループで楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() "When is your birthday?"(5年生) 〜5月18日〜
英語科の時間は、C−NETの先生に教室に来ていただき、"January""February""March"など「月の名前」の学習をしました。
サイコロを振って、出た数の月の名前を英語で言います。 グループで楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和5年5月17日(水)
今日の献立は、コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・かわちばんかん・コッペパン・いちごジャム・牛乳でした。
コーンクリームシチューは、鶏肉を主材に、粒のコーンと流水解凍したペースト状のコーンを使ったシチューです。コーンペーストは、今年度より使用されている新食材です。 サラダは、焼き物機で蒸したキャベツときゅうりに砂糖・塩・ワインビネガー・綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえています。 これにかわちばんかんが、1人1/4切ずつつきます。 明日の献立は、肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市のようす(3年生) 〜5月17日〜
社会科の時間は、大阪市にはどんな場所があるのか地図や教科書などで調べました。
大阪城、道頓堀、天王寺動物園、キッズプラザ・・・ 大阪市には、いろいろな場所がありますね。 大阪市のようすを調べるには、どんな方法があるのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市のようす(3年生) 〜5月17日〜
社会科の時間は、大阪市にはどんな場所があるのか地図や教科書などで調べました。
大阪城、道頓堀、天王寺動物園、キッズプラザ・・・ 大阪市には、いろいろな場所がありますね。 大阪市のようすを調べるには、どんな方法があるのかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|