「修学旅行まで1週間」(6年)

 5月24日(水)・25日(木)の修学旅行まで、1週間となりました。6年生は「修学旅行のしおり」を使って、説明を受けました。
 体育館が工事中のため、多目的室に150名近くが入ることになり、窮屈な状態でしたが、子どもたちは話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1

朝の群読〔2年〕

 日直の声かけに合わせて、読みます。暗唱できるまで、覚えている人もいます。
画像1 画像1

めが でたよ(1年 生活科)

 1年の子どもたちは、登校したら直ぐ、アサガオに水をやるのが日課となっています。
 多くのプランターから芽が出ました。「チョウチョの形をしている」「5つも出た」…、いろいろと報告してくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
さけのごまみそ焼き
五目汁
ひじきのいため煮
ごはん
牛乳

児童集会

 「私は誰でしょう?」クイズ、この春からお世話になる先生に関する話題から、どの先生かを考えました。
 「趣味は、バイクに乗ること」「お琴が弾けます」「カラオケが好き」…、本日も、集会委員のメンバーが楽しませてくれました。
 集会後は、学級ごとに並んで教室に戻ります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 6年 修学旅行
スクールカウンセラー来校
5/25 6年 修学旅行
5/26 眼科検診 (全学年)
学校徴収金口座振替日